1ヶ月間の半日断食ダイエットでマイナス9キロものダイエットに成功したという主婦の方の体験談です。
去年、第1子を出産しました。
ダイエットを意識したのは、36歳の初めての妊娠中にプラス15㎏も太ってしまったからです。
元々は163㎝で47㎏というスリムな体系だったのですが、妊娠で62㎏まで増えてしまいました。
出産すれば元に戻ると思っていたのですが、そんな甘くなかった…
子供の体重は3㎏ほどなので産後減った体重も3kgだけ。プラス12㎏からなかなか落ちませんでした。
授乳しても落ちなかったので、子供が1歳になる前からきちんとダイエットを始めることにしました。
半日断食で産後ダイエットをしようと思ったきっかけ
半日断食の存在を知ったのは、会社の先輩女性がお昼を抜いているのを見たのが最初でした。
当時私は妊娠前で瘦せていたこともあり、「そういうのがあるんだ」程度でした。
妊娠・出産後にたまたま見ていたYoutubeで半日断食に挑戦している人がいるのを見て、思い出しました。
元々朝やお昼を食べなかった時期もあるため、「子育ての忙しい中でもできそう」と思って興味が湧きました。
それから実際に挑戦している人の動画やブログなどを見て、具体的なやり方を勉強しました。
実際に行った半日断食ダイエットの内容
私が行ったのは食事と食事の間を12~16時間空けるというダイエット方法です。
こういうダイエットのことをプチファスティングダイエットとも言うそうです。
半日断食のスケジュール
1日に1回、12~18時間の時間は食事をまったく食べない時間を作るようにします。
できれば断食の時間を14時間以上にして、食事の回数は2回にすると効果が高いようです。
たとえば、朝と夜に食事を取るのであれば、朝は8時・夜は18時に取るようにすると、18時~翌朝8時の14時間空けられます。
また昼と夜に食事を取るのであれば、昼は12時・夜は20時に食べても、20時~翌昼12時の14時間空けることができます。
このように自分の生活スタイルに合わせてできるのがメリットです。
私の場合は、昼と夜に食事をするようにして、昼は13時・夜は21時にしました。
どうしても主人の帰宅を待つと夜が遅くなってしまうので、このタイムスケジュールにしました。
この生活を1ヶ月続けました。
普通の断食との違い
数日間全く食べないという断食にも興味がありましたが、面倒に感じていました。
普通の断食だと断食中にお腹が空いてしまうという大変さに加えて、終わった後に回復食を食べないといけないからです。
何日も食事をしないと胃が数日間空っぽになるわけで、そこに普通の食事を再開してしまうと負担が大きいため回復食が必要になるのです。
しかし半日断食ダイエットであれば、1日に1~2回食事を取りながら続けられます。
いつからでも気軽に始められるのが良い点だと思いました。
半日断食を1ヶ月続けたら9キロも痩せた
半日断食ダイエットをした1ヶ月した結果、一気に妊娠前の体重50㎏まで戻りました。
測定したのが1か月後だったので、もっと前から体重は減っていたかもしれませんが、マイナス9㎏です。
始めて少ししてから、身体が軽くなるのを感じました。
1ヶ月経つ頃には気になっていた背中や二の腕周りの肉が減ってきているのに気づいて、体重計に乗ったのです。
9キロ痩せたことで満足して、私は半日断食ダイエットをやめました。
それからは特に時間を気にせずに食べるようになったのですが、1か月真面目に半日断食ダイエットをしていたたため、間食をやめる癖がついていました。
これまでだらだらと食べていたおやつや、子供が寝ている隙にちょっとというのをしなくなったので、その後も体重が減り続けて半年で妊娠前と同じ47㎏まで戻すことができたのです。
断食中の水分補給のためにルイボスティーを定期購入しておいたのですが、半日断食をやめたあとも継続して飲んでいました。
今思うと、それも良かったのだと思います。
断食中に飲んでいたのはルイボスティー
断食中は食事から得ていた水分がとれなくなることで脱水になりがちなので、たくさん水を取る必要があります。
私は妊娠中から飲んでいたルイボスティーを中心にとるようにしていました。
ルイボスティーはノンカフェインなので、水分補給に適しています。
さらに産後は自分の見た目の変化に悩んでいたので、抗酸化作用があり、老化防止になるというのもポイントでした。
断食中は固形物を取らないからと言って、ジュースなどのカロリー・糖質の高い飲み物を取らないようにしましょう!
せっかく断食している意味がなくなってしまいます。
半日断食ダイエットのメリット・デメリット
半日断食ダイエットのメリットとデメリットについて、実際に体験した経験からまとめてみました。
メリット
- 一日に1回食事と食事の間を12~16時間空けるだけだから簡単
- 食事内容の制限がないから好きなものを食べられる
- 自分のライフスタイルに合わせて食事時間を決めることができる
- 完全な断食ではないので、無理なく続けることができる
- 食事に使っていた時間を有効に活用できる
- 胃腸を休ませることができ、腸内環境を改善できる
- 胃が小さくなり、少ない食事で満足ができるようになる
- 1日の総摂取カロリーが自然と抑えられる
- 食事回数が減って食費を節約できる
デメリット
- 2食となるので、栄養のバランスを考える必要がある
- 自分で食べる時間を調整できない立場だと難しい
- 仕事でお昼の時間が決まっているとちょっと大変かも
- 合わせて糖質制限もした方が効果がでやすいので、糖質制限をできる人向け
- 半日断食ダイエットを急にやめると、リバウンドする恐れがある
産後ダイエットに半日断食がおすすめ!
半日断食ダイエットは、気軽に始めることのできるダイエットです。
特にいつもお腹がいっぱいな気がするのに食べてしまうという人は、食間のおやつやカフェなどに時間を割いてしまっていないでしょうか。
食べることが好きだったり、食べることがストレス発散の一つになっている人でも、「食べるな!」というダイエットではないので、向き合いやすいと思います。
半日断食ダイエットをしているうちに、胃が小さくなり、食べる量が自然と減らせるようになります。
そのため半日断食ダイエットの期間は短めでも、真面目にやれば長期的なダイエットになるのです。
また授乳中に半日断食を行う場合は、水分補給に十分注意してください。
ノンカフェインで抗酸化作用のあるルイボスティーがおすすめです。