キレイなママになりたいけど…
- 時間がない
- お金もない
- 余裕もない
でも、まだ女は捨てたくない…!
手っ取り早く自分磨きをする方法が知りたい!
こんな風に思ったことはりますか?
この記事は、時間もお金もなるべくかけずに効率よく自分磨きをする方法が知りたい方のために書いています!
- ママの自分磨きに順番が大事な理由
- 効率よく自分磨きをするための5ステップ
- 具体的にどうやって自分磨きをするか
効率の良い自分磨きの順番は以下の5ステップです。
- 太っているならとにかく痩せる
- ボディラインを整える
- ヘアスタイルで美人風な雰囲気づくり
- メイク&スキンケアで生まれつき美人に
- ファッションで垢抜ける
この順番を守れば、せっかくの努力が無駄になることはありません。
さらに、自分磨きが誰にも気付いてもらえずに「自己満美容」で終わる心配もなくなります。
10年間以上、クラブで働く女の子のヘアメイクをしていた経験があります。
女性をキレイに魅せるお手伝いをしながら、その人たちが日に日にキレイになっていく様子を毎日身近で見てきました。
でも、人がキレイになる過程のくわしさには自信があります!
今はヘアメイクの仕事を辞めママとして生活していますが、ママたちを見ていると昔の癖で、ついつい自分を棚に上げて
「あのママ、こうやったら絶対可愛くなる!」
「ほんとはキレイなのにもったいない!」
こんなふうに考えてしまうんです。
もし見ず知らずのママたちに話しかけて私の熱意を伝えたら、さすがに変質者扱いされてしまうので…
私の考える「キレイなママになる方法」をここに書きたいと思います。
忙しいママの自分磨きは順番が大事!
ママの自分磨きは、とにかく効率重視で考えることが大切!
ママにはゆっくりと自分磨きをしている時間なんてありません。
- ダイエット
- ボディメイク
- ヘアスタイル
- 顔・肌
- ファッション
クリアしている項目は、飛ばして次に進めばOKです。
「なんでこの順番なの?」と思うかもしれませんが、ためしに入れ替えて考えてみると納得してもらえると思います。
太っているのに痩せないでメイクや髪型にこだわっている人を見たらどう思いますか?
「そんなことより先に痩せなよ」って思いませんか?
ちなみに4番目のマインドというのは、5番目のファッションで無駄なお金を使わないための心得みたいなものです。
このあと詳しく説明していきますので、気になったらぜひ読み進めてみてください!
ママの自分磨きの5ステップを詳しく解説
ここからは、ママの自分磨きの5ステップについて詳しく説明していきます。
太っているならとにかく痩せる
体型が太っていると、第一印象のほとんどが決まってしまいます。
初めて会った人を思い出すとき、髪型やメガネをしていたかは忘れてしまうことがありますよね。
でも、誰かを思い出すときに太っていたか痩せていたかを思い出せなくなったことってありますか?
もしあなたが太っているなら、「あの太っている人」とどこかで言われているかもしれません。
メイクやヘアスタイル、ファッションをいくら整えたところで、「太ってるけどおしゃれなママ」になるだけです。
でも、もしそんな太っている人が痩せたら…どれだけ印象が変わるでしょうか?
きっと別人レベルで変身できるはずです。
それに、痩せるとこんな嬉しい効果があります。
- 顔立ちがハッキリする
- フェイスラインが変わって似合う髪型が増える
- 着こなせるファッションの幅が広がる
顔立ちやボディラインが変わると、メイクやファッションが楽しくなります。
ダイエットに成功すれば次のステップ以降で出てくる自分磨きの項目も、どんどん加速させていけます。
太っている人は、最初にダイエットをして痩せましょう!
糖質制限ダイエットのやり方完全マニュアルに-10キロに成功したダイエット方法をまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください。

ボディメイクで若々しさを作る
せっかく痩せていても、筋肉のないだらしない身体のままではキレイなママとは言えません。
そんな人はおそらく、ボディメイクを怠っています。
私は、今まで痩せてさえいればいいと思ってきました。
でも、2人目の産後ダイエットで、生まれてはじめてジムで身体を鍛えてから考え方が変わりました。
くびれ・お尻のライン・二の腕の細さなど、すべてが独身時代よりもいい感じでした。
その後、激太り~10キロ痩せて、3人目を妊娠出産したので、あの頃のボディラインは面影もありません…
髪型で「美人風」な雰囲気を作る
ダイエットの次は、ヘアスタイルです。
これを読んで、「どうしてメイクよりも先に髪型?」と思った人もいるかもしれません。
ですが、ヘアセットの仕事を10年以上していた私が断言します。
髪型の威力は絶大です!!
ヘアもメイクもキレイになるためには重要ですが、どちらかひとつ選べと言われれば私は髪型を取ります。
※だからと言ってすっぴんはダメですよ。
ヘアスタイルは後ろ姿にも影響するし、ファッションの格上げにもなります。
あなたが思っているより、ヘアスタイルで変えられる印象は大きいのです。
さらに、最近は、出かけるときはみんなマスクをしていますよね。
メイクはほとんど見えないので、なおさらヘアアレンジに力を入れたほうが印象アップには効果的です。
もしあなたが、
ヘアアレンジを何もしないで出かけることに何の抵抗も感じない
合わせ鏡で自分のヘアスタイルを確認したことがない
これに当てはまるなら、簡単なヘアアレンジでいいので取り入れてみてください。
※ヘアアレンジに関する記事は、現在撮影準備中です。
メイクとスキンケアで生まれつき美人になる
ここまで来たら、やっとメイクです。
でもその前に。
あなたの肌、キレイですか?
メイクも大事ですが、肌のコンディションはもっと大事です。
どんなメイクテクニックを駆使しても、肌の綺麗な人には叶いません。
だから、「お金をかけるならコスメよりもスキンケア用品」これを忘れないでください。
ママになると、自分の美容に使えるお金って限られてきますよね。
お金の使い道を間違えてしまうと、無意味とは言いませんがちょっともったいないです。
デパートコスメは可愛いものが多いし、気分も上がるので、否定はしません。
でも、それでスキンケアが疎かになってしまうなら、私はおすすめできません。
メイク用品…プチプラコスメも取り入れてちょっと節約
スキンケア用品…必要なアイテムには投資する
ファッションは最後のエッセンス
最後はファッションです。
でも、ファッションってコレ!っていう正解がないですよね。
人それぞれ、体型も持っている雰囲気も好みも違います。
まずは自分に似合う洋服=自分の魅力を引き出してくれる服装を知ることからスタートしましょう。
自分に似合う服が全然わからないという人は、骨格診断をベースに考えるのがおすすめです。
骨格診断とは?
持って生まれた体の質感やラインの特徴から、自分の体型を最もきれいに見せるデザインと素材を導き出す方法のこと。
「ウェーブ」「ストレート」「ナチュラル」の3つの型がある。
さらに、自分に合う色がわかる「パーソナルカラー診断」というものもあります。
プロに見てもらうのが正確ですが、診断にはお金と時間がかかります。
本やネットでまずは自己判断してみてから診断を受けるか考えてみるのも1つの方法です。
自己診断の結果をもとに、服屋さんに行って試着してみて「コレだ!」と感動すれば診断結果は正しい可能性が高いです。
逆に「う~ん、イマイチ…」と思うなら、一度プロに見てもらったほうがいいかもしれません。
とはいえ、骨格診断もパーソナルカラー診断も、あくまでも参考程度にするのがいいと思います。
忙しいママだからこそ自分磨きの方法は効率で考えよう
子供ができると、ついつい自分のことは後回しになってしまいますよね。
- 時間がない
- お金がない
- 心の余裕がない
これは、ママならしょうがないことだと思います。
そんな忙しいママたちだからこそ、自分磨きは最小限の努力で、効率をコスパを重視するべきです。
効率を一番に考えた順番は、
- 太っているならとにかく痩せる
- ボディラインを整える
- ヘアスタイルで美人風な雰囲気づくり
- メイク&スキンケアで生まれつき美人に
- ファッションで垢抜ける
この5ステップです。
上から順番を守ってクリアしていきましょう!
まずは、ダイエットからスタートですよ!
私が10キロ痩せた方法はこちらの記事にまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。
