この記事では、ゆるランニングとおうちヨガを上手に組み合わせて半年で5キロのダイエットに成功された主婦の方の体験談を紹介します。
身長があるため、太るとより大きく見られてしまうのが悩みです。
ダイエット当時は、35歳。
身長は168センチで、体重は60キロでした。
とても太りやすく気をぬくとすぐに体重が増えてしまいます。
身長がそこそこあるため、太っていると威圧感が出てしまい、気にしていました。
そんな私ですが、ランニングで半年で5キロのダイエットに成功しました。
アラフォー主婦がランニングを始めたきっかけ
ランニングダイエットをしようと思ったきっかけは、仲の良い友人です。
昔からよく知っている友人なのですが、久しぶりに会った時にとてもスリムになっていたんです。
もともと少しふくよかなタイプだったので、すごく驚きました。
「何か特別なダイエットでもしたの?」と聞いてみると、
「毎朝少し早く起きて近所をランニングしているんだ」と言っていました。
スリムになっていただけではなく、全体の雰囲気がとても美人になっていたのでうらやましかったです。
ランニングダイエットの内容
ランニングダイエットはとてもシンプルで、ただ走るだけというダイエット法です。
期間は半年ほど続けていますが、今も継続しています。
ランニングダイエットのルールはゆるめに
私のルールは、
- 毎日走らなくても良い
- 途中で歩いてもOK
- 疲れたら休んでもオーケー
というゆるゆるなダイエット法です。
ただし、
「週に2回は絶対に続ける」
というルールだけは守っていました。
毎日続けようと思うと、それだけでプレッシャーになってしまいます。
それに最初は続けていても1日休むとどうでもよくなってしまうので、結局続きません。
1回に走る時間は30分
走る時間は30分程度を目安にしていました。
どうしてもきつかったら少し短くしても良いですし、調子が良くてもっと走りたいなと思えるのであれば時間をプラスして走ります。
公園まで走って行って、時間と体力に余裕があればヨガのポーズをとったりストレッチをしたりして筋肉をほぐしていきました。
走らない日はおうちヨガ
雨の日や風が強い日など天候が良くない時は、無理して外で走ることはせずに家の中でヨガをしました。
ランニングを始めた頃は筋肉痛になっていましたが、走らない日はヨガをしていたので筋肉をほぐすことができました。
ダイエットは無理なく継続することが1番大切だと思っているので、面倒くさがりやな私にとってはゆるいルールのダイエット法が向いていました。
ランニングダイエットの結果は半年で5キロ減
半年のランニングダイエットで5キロほど痩せました。
ランニングを始める前は60キロくらいありましたが、現在は55キロから56キロの間を行ったり来たりしています。
ダイエットに成功した理由は、やはり継続をして体を動かしていたからだと思います。
ランニングを続けていると、自然にどんどん体重が落ちていきました。
それだけではなく、無駄な贅肉が削ぎ落とされたような感覚もあります。
ランニングだけではなく、時々ストレッチやヨガもしていたので体の巡りが非常によくなり代謝がよくなったのだと思います。
ランニングをすると、のどがかわくので水を多く飲みます。
体の中の毒素が出て行って、体の中から綺麗になったような気がします。
代謝があがると脂肪が燃えやすくなるので、もともとあった脂肪はどんどん減っていきましたし、体に脂肪がつきにくくなったなと感じられます。
今まで着れなかった細身の洋服も着れるようになったので、ボディラインがかわりました。
ランニングダイエットのメリット
ランニングダイエットを半年続けている私が感じたメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
ランニングダイエットのメリットは、お金がかからないことです。
かかった費用は、ランニングウェア・シューズ代、あとは途中で効果を上げたくて購入した着圧スパッツくらいです。
こだわらなければ1万円以内で揃えられると思います。
他にも、以下のようなメリットを感じました。
- 気分転換になる
- 良いアイディアなどがわいてくる
- ポジティブな気持ちになる
- ランニング仲間ができる
- 肌が綺麗になる
- ボディラインが綺麗になる
- 筋肉がつく
ランニングのメリットや楽しさを知ってしまったら、今では体が走らないと逆にだるくなってしまうほどです。
デメリット
- 天気の悪い日は走ることができない
- 近所を走って知り合いに見られたら恥ずかしい
- 結果が出るまで時間がかかる
- 面倒くさがりやにはハードルが高い
- 途中で挫折しやすいので、強い意志力が必要
- 急に運動すると、怪我や肉離れの危険がある
- 慣れないうちは足や腰に負担がかかる
- 最初は筋肉痛になる
ランニングダイエットは、意志が強くコツコツ頑張れるタイプの人じゃないと続かないかもしれません。
ランニングダイエットでなかなか体重が落ちなかった主婦の方の体験談もあります。

ランニングダイエット中に使っていたアイテム
ランニング中には、途中から着圧のストッキングをはいていました。
せっかく走るなら効果を最大限に高めたいと思ったからです。
また、脂肪燃焼しやすいスポーツドリンクやサプリメントを積極的にとるようにしていました。
走らない日は家でヨガもしていたのでヨガマットやヨガウェアも購入して使っていました。
ランニングダイエットを継続させるために
ダイエットをするのに大事なことは、無理をせず自分のペースでコツコツと継続することです。
無理をしてしまったら、挫折してリバウンドして、もっと太ってしまうことになるかもしれません。(以前の私がそうでした。)
すぐに体重を落とそうというのではなく1ヶ月に1キロくらいのペースが良いと思います。
ランニングダイエットをしながらの、極度な食事制限はよくないです。
極端に食事まで減らしてしまうと、体に負担がかかりやすいのでやめましょう。
とはいえ、お酒やお菓子といったものは控えた方がいいです。
少しなら良いですが、毎日食べたり飲んだりしているとせっかくランニングしても痩せないので気をつけましょう。